ご来院の参考にしてください

当院はJR中央線三鷹駅南口から徒歩4~5分の閑静住宅街にあります。独自の治療法の他、皆さんに安心安全リラックスして治療を受けて頂くために次のことにも努めています。

  • 各診療室はカーテンと壁で仕切りされていますので、準個室になります。
  • 個々のプライバシーは可能な限り守るようにしています。
  • 治療用ベッドは1回の治療ごとに消毒をしていますし、使い捨ての敷布とシートカバを用意していますので清潔です。
  • 使用する鍼は使い捨ての滅菌ディスポーザブル鍼ですので、感染症の心配はいりません。

新型コロナなどの感染症対策として、下記のことを実行しています。

皆さまへのお願い

  1. 来院時の非接触赤外線体温計により体温検査で37℃以上の発熱がある方は治療をお断り致します。
  2. 向こう1ヵ月以内に発熱や咳、鼻水、鼻づまり、味覚異常、臭覚異常のあった方は、更に1ヵ月間これらの症状がみられないことをご確認に上、ご来院ください。
  3. 必ず来院時と帰宅時に備え付けのアルコール消毒液で手指の消毒を行ってください。
  4. トイレご利用の節は、備え付けのアルコール消毒液で手指の消毒を行ってください。
  5. 待合室のソファーは、必ず一席空けるようにお座りください。
  6. 必ずお待ち中も治療中もマスクを着用してください。

院内対策

  1. 可能な限り窓やドアーを開け、随所にサーキュレーターを設置して換気に努めます。
  2. 定期的に受付、ソファー、トイレのノブ、エレベーターのスイッチ類のアルコール消毒を行います。
  3. 受付は緑の線の外側にお立ち頂き、可能な限り離れて対応します。
  4. 治療ごとに治療ベッド、枕、脱衣かご、ハンガーなどの消毒を行います。
  5. 治療のごとに新たに使い捨てベッドカバーを敷きます。
  6. 治療のごとに新たに使い捨てシートを掛けます。
  7. 毎帰院時に床面に次亜塩素水を噴霧して消毒します。

治療家の心得

  1. 必ず治療の前後に手指のアルコール消毒を行います。
  2. サージカルマスク、ゴム手袋を着用します。
  3. マスクとゴム手袋は使い捨てとし、防護面は、アルコールまたは次亜塩素水を噴霧して消毒します。
  4. 着替えは専用のスペースを利用します

動画もありますので、下記をご参考にしてください

治療院概要

治療院名りゅうえい治療院
住所〒181-0012 東京都三鷹市上連雀2-3-12 高橋ビル2F
電話番号0422-40-0222
受付時間午前:10:00~12:30、午後:14:30~18:30
休診日火曜日、木曜日、第2・第4土曜日、日曜日、祝祭日
※初診受付は月、水、金、第1・3・5土曜日となります。
代表者名高橋 龍榮(本名 龍男)

施術料金一覧(税込)

鍼灸

1回約60分6,600円(税抜価格6,000円)
※ご希望により追加治療 2,000円(税抜価格2,200円)
小児活脳鍼3,000円(税抜価格3,300円)
初診料+2,750円(税抜価格2,500円)※初回のみ

接骨 

1回約30分保険適用
※料金の詳細はコチラ

アクセスマップ

JR中央線三鷹駅南口より徒歩4分

三鷹駅からりゅうえい治療院までの道案内

改札を出て左に進んで頂きますと、JR中央・総武線三鷹駅の南口に出ます。

正面にはみずほ銀行が見えます。写真の矢印のように、右側のスロープに沿って進んでいきます。

矢印の方向に進んでいくとエスカレーターとエレベーターの乗り口があります。

改札を出て左に進んで頂きますと、JR中央・総武線三鷹駅の南口に出ます。正面にはみずほ銀行が見えます。写真の矢印のように、右側のスロープに沿って進んでいきます。

エスカレーターで降りた場合

エスカレーターを降りましたら矢印の通り右に曲がります。

右に曲がりましたらバス通りを左に曲がります。

バス停の前に出ますので矢印の方向に向かって道なりにまっすぐに進んでいきます。

エレベーターで降りた場合
エレベーターで降りますと、写真のような場所に出ます。歩道に出ていただき、矢印のように左側に進みます。
エスカレーターと同じ場所に出ます。そのまま道なりにまっすぐ進んでいきます

道なりに進んでいきますと「三鷹駅前郵便局」という交差点に差しかかります。信号を挟んだ向かい側に古着屋さんが見えます。この交差点をそのまま渡ります。

さらに道なりに進んでいきますと「三鷹駅南」という交差点に出ます。

横断歩道で、南北に走る道路「三鷹通り」を渡ります。

横断歩道を渡りますと、右手に畳屋があり、その横の細めの道を入っていきます。

細めの道を進むと、すぐ角にコインランドリーと銭湯のある十字路に出ます。この十字路を左折します。

まっすぐ進むと、左手に茶色の三階建ての建物があります。

そちらの建物の二階が「りゅうえい治療院」です。

設備

明るく清潔な空間で、安心して治療を受けて頂けるように心がけております。

またお身体が不自由な方でも、スムーズに移動がおこなえるよう、院内設備を整えております。

茶色い三階建ての建物です。外に当院の看板が出ております。道路からの段差をなくしておりますので、車椅子の方もご安心ください。

当院は建物の2階になりますが、エレベーターがございますので、車椅子でお越しの方もご安心ください。

院内はお身体が不自由な方でもスムーズに移動がおこなえるように段差はございません。

予約制ですのであまりお待たせすることはないかと思いますが、ベッドにご案内するまでこちらでゆっくりお待ちください。

治療室はベッド毎に壁とカーテンで区切られた準個室です。ベッドは1回毎に消毒し、清潔な掛けタオルもご用意しています。

年配の方や障害をお持ちの方でも利用しやすいように手すりなどを設置しております。

お車でお越しの皆様へ

当院の駐車場は、建物横の駐車スペース(手前1台分)です。狭いため、入出庫の際はくれぐれもお気お付けください。尚、建物前は駐停車禁止 (患者様介助の為の一時停止は除く) となっておりますので、満車の場合は、時間貸し駐車場へすみやかにご移動下さいますようお願い申し上げます。
また、当院は住宅街に位置しておりますので、建物前で乗降される際の短時間の駐停車を除き、アイドリングストップのご協力をお願い申し上げます。
最後に、当院ではお身体が不自由な方や遠方からお越しの方に駐車場を優先してご利用頂きたいと考えております。重ねてご理解とご協力をお願い申し上げます

よくある質問

治療院について

Q:駐車場はありますか?

A:

1台分の駐車スペースをご用意しています。また、縦列駐車になりますので、駐車スペースの関係お車の出し入れで移動をお願いする場合があります。満車の場合は近くの有料駐車場をご案内いたします。詳しくは予約の際にお確かめください。

Q:治療院は2階ですが、エレベーターはありますか?

A:はい。車椅子でも入れますので、ご安心下さい。

Q:同伴者の待合室はありますか?

A:受付隣に待合室がございます。患者様優先となりますので、満員の場合は申し訳ございませんが、1階でお待ち頂くようになります。

Q:帰りにタクシーを使う際は呼んでもらえますか?

A:はい。スタッフにお申し付けください。その際、タクシー会社の指定はご遠慮下さい。

鍼灸について

Q:予約は必要ですか?

A:完全予約制となっておりますので、事前にお電話でご連絡下さい。当日のご連絡でも予約枠が空いていればご案内致しますので、お気軽にお電話下さい。

Q:予約は何ヶ月先まで取れますか?

A:原則2ヶ月先までとなっておりますが、遠方よりお越しになられる方はご相談下さい。

Q:予約時間に遅れた場合は?

A:他の患者様と前後することはあります。事前にお電話下さい。
大幅に遅れた場合は治療を受けられない場合があります。

Q:キャンセルはいつまで可能ですか?

A:前日18時まで可能ですが、キャンセル待ちをされている患者様が非常に多くおられますので、早めにご連絡をお願いします。
当日キャンセルの場合は3000円を頂戴することがあります。

Q:何分前までに行けばいいですか?

A:初めての患者様は問診票等をご記入頂きますので、15分前にはお越し下さい。2回目以降の患者様は5分前にはお越し下さい。

Q:治療時間はどれくらいですか?

A:1回50分程度です。初回は治療時間が1時間を多少越えることもあります。

Q:鍼灸治療は保険適用ですか?

A:いいえ、鍼灸治療は自費になります。料金表をご覧ください。

Q:小児鍼は行っていますか?

A:はい。行っています。活脳鍼を応用していますので、効果的です。

Q:何を持参すればいいですか?

A:特に必要なものはありません。2回目以降は診察券をお持ち下さい。

Q:着替えは必要ですか?

A:通常は必要ありません。肘下と膝下が簡単に出せる服装が好ましいです。気になる方は着替えをお持ちいただいても結構です。

Q:鍼治療を受けることで肝炎やエイズの心配はありませんか?

A:滅菌済み使い捨て鍼を使用していますので、感染症の心配は一切ありません。

Q:鍼灸治療をするとくせになるって本当ですか?

A:鍼灸治療を受けることで、病気や症状が改善され、身体が楽になり精神的にもスッキリします。言い換えれば、心身ともに健康な状態に近づくということです。しかし疲労が蓄積してくると、治療後の爽快感を思い出して治療を受けたくなることがあります。これは、麻薬やタバコなどのように健康を害するものではなく、心身ともに健康な状態に近づけたいという身体にとって良い反応だといえます。決して日常生活に差し障るような、くせになるものではありませんのでご安心ください。

Q:鍼治療って痛いですか?

A:当治療院でよく使用する鍼の太さは、直径0.12~0.18mmで、髪の毛よりやや太いくらいのごく細いものです。ほとんど痛みはありませんのでご安心ください。(脳卒中の後遺症治療の場合は多少痛みを伴うこともありますが、耐えられないほどではありません。)

Q:お灸はすごく熱いですか?また、やけどの跡が残ったりしませんか?

A:当治療院では、古くから行われているように“もぐさ”をひねって直接ツボにすえる方法をとっています。しかし、“もぐさ”の大きさは糸くず~米粒の半分くらいですから、それ程熱くありません。また痕もそれほど残りませんが、気になるようでしたら痕が残らない温灸や光線治療器を使用しますのでご心配いりません。

Q:金属アレルギーですが、鍼治療をしても大丈夫でしょうか?

A:金属アレルギーは、皮膚に対して金属が継続して接触することで引き起こされます。治療に使用する鍼は非常に細く、皮膚との接触面が小さいため、まず問題ありません。気になるようでしたら、ご相談ください。

Q:現在、他の病院に通っていますが併用する事ができますか?

A:症状によって異なりますが、原則として、併用は問題ありません。どうぞ、お気軽にご相談ください。

Q:遠方から行くので集中して治療を受けられますか?

A:はい。遠方から来られる患者様の中には集中して受けている方もおられます。例えば、隔日に鍼灸・リハビリマッサージを受けることも可能です。空き状況はお問合せください。出来る限りご希望に沿った治療スケジュールで行います。

接骨について

Q:予約は必要ですか?

A:完全予約制となっておりますので、事前にお電話でご連絡下さい。当日のご連絡でも予約枠が空いていればご案内致しますので、お気軽にお電話下さい。

Q:予約は何ヶ月先まで取れますか?

A:原則2ヶ月先までとなっておりますが、遠方よりお越しになられる方はご相談下さい。

Q:予約時間に遅れた場合は?

A:他の患者様と前後することはあります。事前にお電話下さい。
大幅に遅れた場合は治療を受けられない場合があります。

Q:キャンセルはいつまで可能ですか?

A:前日18時まで可能ですが、キャンセル待ちをされている患者様が非常に多くおられますので、早めにご連絡をお願いします。
当日キャンセルの場合は3000円を頂戴することがあります。

Q:何分前までに行けばいいですか?

A:初めての患者様は問診票等をご記入頂きますので、15分前にはお越し下さい。2回目以降の患者様は5分前にはお越し下さい。

Q:治療時間はどれくらいですか?

A:1回30分程度です。初回は治療時間が1時間を多少越えることもあります。

Q:保険適用ですか?

A:はい、各種健康保険適応です。詳しくは接骨のページ料金表をご覧ください。

Q:単なる肩こりや腰のコリでも施術可能ですか?

A:慰安的な治療はできません。但し、原因が捻挫のこともありますので、一応、ご相談ください。

Q:何を持参すればいいですか?

A:健康保険をご持参ください。2回目以降は診察券をお持ち下さい。

Q:着替えは必要ですか?

A:通常は必要ありません。気になる方は着替えをお持ちいただいても結構です。

スタッフ紹介

院長 高橋龍榮(本名 龍男)

責任者をしている高橋龍榮と申します。
医学の道を歩んで早40数年になります。当初放射線科技師としてエックス線やCT、MRI、コバルトなどの業務に携わっていました。その中で西洋医学が不得意とする疾患があることを知り、新たに東洋鍼灸専門学校で東洋医学を学んだ後、経絡治療という日本の伝統的な鍼灸治療を習得したり、中国の長春中医学院附属病院で中医学を学んだりしました。長春は昔の満州国の首都にあたります。北京から夜行電車にゆられ、翌朝早朝に着くと、人民服を着た人々が行き交っていました。是が非でも中医学の神髄を習得しようという気迫と、暫くは日本に帰れないという心細さが交互に脳裏に浮かびました。それでも体系立てて中医学を学べるのは幸せなことです。本場中国の鍼灸や推拿(マッサージ)、骨傷(接骨)、中薬(漢方薬)を研修しました。特に脳卒中の後遺症に対応する鍼灸治療に興味を持ち、眼鍼という特殊な治療法を学びました。また中薬は応用展開がきくので、様々な疾患に対応します。貴重な経験でした。

その後、東京都武蔵野市で鍼灸接骨院を開業し臨床を重ねた結果、中国の伝統医学の長所を取り入れた独自の治療法を編み出しました。現在、三鷹の地でその集大成とも言える活脳鍼を用い、脳卒中の後遺症や認知症、うつ病に悩む多くの方から好評を得ています。活脳鍼は脳を活性化させたり鎮静化させたりして、脳の機能を高める鍼灸施術だからです。その効果は光トポグラフィーや脳波による検査により示唆されています。

また、慢性化した痛みやシビレも脳が深く関与していることが判明しています。更に脳血流と眼底血流には相関関係があります。したがって、活脳鍼は脊柱管狭窄症や緑内障、網膜疾患にも効果的なのです。

当院のサイトは他にもありますが、本サイトをメインとし、緑内障や脊柱管狭窄症、小児発達障害、耳鳴り、メタボリック、不妊症、EDなどの対策法を詳しくご紹介しています。

病院でこれ以上治療して治る見込みはないと言われると、多くの方は諦めてしまいます。西洋医学がダメなら、東洋医学という選択枝があるのにです。残念ながら鍼灸で難病が改善することを知っている方は、ごく僅かです。臨床で実績を積み重ね、それを報告することが鍼灸の啓蒙活動につながると考えています。

また、医薬品登録販売者の資格も取得し、漢方薬の知識を日々の診療に役立てています。なお、医療に関しては可能な限り実験や臨床で作用や効果の裏付けを取らなければならないという考え方は早稲田大学在学中に身に付けました。

つまり、根拠なくして、効果は言えないということです。

東洋医学は奥が深くまだまだ未熟者ですが、少しでも皆様のお役に立てればと、日々創意工夫をして治療にあたっています。どうか宜しくお願い致します。

<著書>
脳卒中の後遺症に驚きの活脳鍼
高橋龍榮 著
横田昌典 監修

副院長 立花愛子

副院長の立花です。
本院には学生時代から長くお世話になっております。病気はただ出ている症状を押さえ込むのではなく、体の中から治していくことが大切と考えております。管理栄養士と医薬品登録販売者の資格もあるので、漢方や薬膳の知識をもっと深めて、さらに皆様のお力になれるよう、日々取り組んでおります。患者さんの健康を一緒に喜びあえる関係を築くことが目標です。安心と満足を感じて頂けるよう、心を込めて丁寧に対応いたします。どうぞ宜しくお願い致します。

主任 高橋慎之輔

鍼灸と接骨部の施術を担当しております、高橋と申します。マッサージとつぼシールを用いた急な痛みの他に、肩こりや腰痛などの治療を得意としています。どんな小さなお悩みでもご相談ください。全力で対応します。

非常勤顧問 医師 横田 昌典

当院が自信を持ってご紹介できる当院独自の施術法の数々です。

当院独自の施術法

緑内障や黄斑変性の鍼灸施術
発達障害・虚弱の鍼灸治療
精力減退の鍼灸施術
耳鳴りの鍼灸施術
肥満の鍼灸施術
不妊症の鍼灸施術

接骨

一般接骨治療 (保険適応)

柔整の手技のあと、電気治療を行います。マッサージや指圧に似た治療ですので、痛みやコリが緩和します。

詳しくはこちら
つぼシール (自費)

円皮鍼と呼ばれるシールを痛みやコリがある部分に貼り付けます。瞬時に痛みやコリが取れることも稀ではありません。

詳しくはこちら
ストレッチ&筋トレ (自費)

筋肉や関節を伸ばし、身体の柔軟性を取り戻します。日頃の運動不足やストレス解消に役立ちます。

詳しくはこちら

※本ホームページは顧問医の監修のもとに制作されました。

フェイスブック
インスタグラム
お知らせ
鍼灸治療と併用して漢方薬や和漢サプリメントも利用できます
なかよし漢方堂

併設漢方薬店

「なかよし漢方堂ショップ」のご案内

同建物の1階に漢方薬店を併設しています。ご希望に応じて、症状や体質にあった漢方薬や和漢サプリメントをご提案しています。
ヒトデアワビの貝殻、緑豆の商品も取り扱っています。

体質や症状に合わせて杞菊地黄丸、苓桂朮甘湯、五苓散、二至丸、加味逍遙散など

当院のご案内 

りゅうえい鍼灸治療院 一般鍼灸部

【受付時間】午前 10:00~12:30
午後 14:30~18:30
【休診日】火曜日、木曜日、第2・第4土曜日、日曜日、祝祭日
※初診受付は月、水、金、第1・3・5土曜日となります。
【住所】〒181-0012
東京都三鷹市上連雀2-3-12 高橋ビル2F

 ご予約はお電話で受付けています 予約制
 tel. 0422-40-0222