小児鍼の臨床

2021年11月15日

症状 アトピー 神経過敏

T・Yさん 7歳 男児

1年前から当院で診ているアトピーのお子さんです。慢性の湿疹で首回り、肘や膝の裏側に痒みの強い丘疹を確認しました。入浴したり、夜間布団に入ったりすると、痒みがひどくなるとのことでした。皮膚科でステロイドのクリームをもらい、2年程塗っていたが改善したり悪化したりを繰り返していました。そのせいか、些細なことで怒ったり泣いたりと、精神的にも不安定になっていました。

そこで、小児活脳鍼を行うことになりました。1週間に1回、活脳鍼のツボの他、身柱、命門などのツボに円皮鍼を貼り、全身を擦る治療を施しました。活脳鍼は精神を安定させる作用もありますし、身柱は自律神経を整わせる働きがあります。また、命門はホルモン分泌を高めます。自前の副腎皮質ホルモンの分泌調整も期待できます。

3~4回の治療で痒みが激減して、身体が温まっても患部を掻くことが減りました。掻かなければ、丘疹が悪化することはありません。現在、患部は黒ずんでいますが丘疹は見あたらず、小康状態を保っています。

小児活脳鍼

前の記事

小児鍼の臨床
小児活脳鍼

次の記事

小児鍼の臨床